例年、1泊2日で実施してきた環境教育関東ミーティング。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大のため、あえなく中止となりました。新型コロナウイルスの影響の終わりが見えない中ではありますが、何としても開催したい!と、実行委員会を中心に議論を重ね、2020年度の環境教育関東ミーティングは、オンラインという形で実施することになりました。初の試みですが、日本全国どこからでも誰でも参加できる内容となっています。
そして、2021年度、通常通り開催されることへの希望も込め、全3回シリーズでの実施となります。2021年度の会場は千葉県…!今回のオンラインミーティングでは主に千葉県での取り組みを中心に、これからの環境教育のネットワークを、エリア・ジャンルを超え広げていくことを目的にしています。
■名称
環境教育関東ミーティング2021
千葉発、これからの人と自然の関わりを考えるオンライン座談会(全三回)
■開催日
第一回 2021年2月15日
プレーパーク×子どもキャンプ 子ども遊びと学びの場を考える
第二回 2021年5月31日
増え続ける獣たち 獣と人の関わりを考える
第三回 2021年11月3日
実践事例から学ぶ、千葉の環境教育最前線
※会場:千葉県立君津亀山青少年自然の家
■会場・参加方法
下記の申込方法より、フォームでお申込みをお願いします。
■対象
学生、個人、行政、企業、教育機関、NPOなど環境教育に興味、関心のあるすべての方
■参加費
無料
■主催
環境教育関東ミーティング実行委員会
最新情報はこのHP、FB、Twitterで発信しますので、フォロー等よろしくお願いいたします!
以下URLの申込フォームからお申し込みください
https://eekantomtg.peatix.com/
◆第一回 2021/2/15 19:00~21:00 :終了
◆第二回 2021/5/31 19:00~21:00 :定員80名
◆第三回 2021/11/3 13:00~17:00 :定員40名(先着)
環境教育関東ミーティング実行委員会 事務局
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1
関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)内
Tel:03-3406-5180 Fax:03-3406-5064
E-mail:eekantomtg☆gmail.com (☆を@に変えてください)
URL: https://kantomtg.jimdo.com/